トレンド

「くそクレームに毅然対応」の飲食店が今度は「日本では日本語を喋る努力をしろ」と投稿 店主が「外国人一律拒否ではない」と真意を明かす

箸袋に客からのクレームが書かれていたことも

箸袋に客からのクレームが書かれていたことも

箸袋の裏面には「(スタッフの)女性群、ごくろうさまです」とねぎらいの言葉も

箸袋の裏面には「(スタッフの)女性群、ごくろうさまです」とねぎらいの言葉も

常連の足が遠のいてしまう危惧

 同様の悩みは、羽田空港のある大田区の繁華街でも聞かれた。夫婦で店を切り盛りする居酒屋店主(60代)の話。

「今のところ大きなトラブルはありませんが、会計時に“お通し代”の説明を求められたり、クレジットカードが使えないことに腹を立て、英語で捲し立てられたことがありました。観光地の飲食店などと違い、地元のお客さんで成り立ってきたうちのような店では、対応にも限界があります」

 海外からの“一見客”を受け入れることで、「常連さんの足が遠のいてしまう危惧もある」と言う。

「開店直後にグループで来店し、ろくに注文をせず、閉店まで居座る外国人客も少なくありません。キャパも少ないから、常連さんがいらしてもお断わりせざるを得ないことも。慣れない日本酒を次々に空けてどんちゃん騒ぎし、店内で嘔吐されたこともありました。日本人でもマナーの悪いお客さんはいますが、言葉が通じない外国人客の対応は本当に難しい」

 前出のかどや店主が言う。

「飲食店を構えていれば、いろんなお客が来店します。でも、日本政府が進めた『おもてなし』政策を是として、理不尽な外国人客に迎合する必要はないと考えます。当店の『日本語オンリー』に腹を立てた外国人客から、差別用語を含んだ嫌味を言われたこともありましたが、私は『英語対応をしない』と決めているので、言い返さず睨みつけるだけにとどめました(笑)」

「インバウンド好景気」を手放しで喜ぶべきか。

次のページ:【写真】『のみくい処かどや』の注意書き

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。