家計

「フードシェアサービス」「長く保存できる常備食品」「チラシアプリ」…食費節約のためにFPが実践しているお得テク3選

【2】安くて保存がきく食品を常備する

 できるだけ長く保存ができて、ある程度価格が低い食品を意識的に多く取り入れることで、食費を抑える作戦です。おすすめ食品は以下のとおりです。

・冷凍野菜
 冷凍野菜は保存がきき手軽に使える上に、昨今は生の野菜よりも安い物も多くあり節約につながります。特に使いやすいのはブロッコリーやほうれん草、かぼちゃ、根菜ミックス、刻みオクラで、これらは筆者も常備しています。

 ブロッコリーはレンチンしてサラダに加えたり、肉野菜中華炒めにしたり、野菜スープに入れたりと幅広く活用できますし、根菜ミックスはけんちん汁や豚汁に、千切りにされている根菜ミックスであればキンピラも簡単に作れます。節約効果だけでなく、皮むきなどの手間もいらず生ごみも出ない上、料理時間も短く済むのも嬉しいですね。

 また、食材を無駄なく使い切るために、自家製冷凍野菜を作るのもオススメです。筆者は、腐りやすいキノコ類、にんにく、しょうが、小葱を買ってすぐに冷凍、常備しています。

・乾物
 乾燥しいたけや切り干し大根、乾燥わかめ、ひじきなどの乾物は長期間保存が可能で、栄養価も高い食材が多いのでおすすめです。

・缶詰
 缶詰は代表的な節約食材です。長期間の保存がきく上に、セールで安くなることも多いですし、そのままメインとして活用できるものであれば外食費を抑える効果も期待できます。筆者はサバ缶とミックスビーンズ缶、トマト缶、タイカレー缶、焼き鳥缶などを常備するようになってから、休日の外食を減らせるようになりました。

 保存がきく食材は非常食としても利用できるため、万一の災害時にも備えることができますね。

【3】チラシアプリで特売品をチェックする

 スーパーやドラッグストアの特売品やタイムセール情報を発信しているのがチラシアプリ。利用する店舗を登録すれば、その店のチラシをいつでも見られるため、買い物前にチェックしておけば、お得な食材で献立を考えるなど活用できるでしょう。

 代表的なチラシアプリに「トクバイ」「シュフー」があります。どちらも近隣の店のチラシを見られるアプリですが、トクバイでは店のクーポンがもらえることがあり、シュフーではチラシを見たりアンケートに答えたりすると、賞品に応募するためのポイントを取得できるなど、特徴が少し異なります。一度ダウンロードしてみて、使いやすい方を活用すると良いでしょう。

次のページ:まとめ

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。