閉じる ×
トレンド

【東京ばな奈・大研究】なぜ「奈」一文字だけ漢字なのか? サイズと価格の工夫、“東京からハワイまで届く”年間売上

バナナ型のスポンジケーキの中にはバナナカスタードクリームが入っている(写真提供/グレープストーン)

バナナ型のスポンジケーキの中にはバナナカスタードクリームが入っている(写真提供/グレープストーン)

 誰もが知っている東京土産のお菓子として「東京ばな奈」を思い浮かべる人は多いだろう。だが、東京土産の定番だけに東京在住の人がもらう機会は少なく、「実は食べたことがない」という東京生まれの人も珍しくはない。

 全国区で知名度の高いこのお菓子のことを、どこまで知っているだろうか? 東京ばな奈の“知られざる秘密”について、販売・製造を手がけるグレープストーン(東京都中央区銀座)企画開発本部ブランドコミュニケーション部の広報担当者に聞いてみた。

おすすめプレミアム記事

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。