職場の人が結婚・出産するにあたって、会社からの慶弔金とは別に、部署やチーム単位でお祝いをするケースがある。物品や金銭などお祝いの形はそれぞれだが、「部署単位にされると、お金を出さざるを得ない」と、密かに戸惑いや疑問を抱く人たちもいるようだ。
転職3日目に“知らない人”へ出産祝い
昨年転職し、現在は小さなPR会社に勤める30代女性・Aさんは、「今の会社では、結婚や出産のときは何となくお祝いをする慣習があることに驚いた」と明かす。
「転職して3日目に、部署の人の出産祝いとして、一人一律5000円を集めると言われました。誰かも知らない人へのお祝いというのが正直気持ち悪かったのですが、上司からは『めでたいことだし、Aさんもせっかくだから』と促されてしまい……。おめでたいのはおめでたいけど、“せっかく”とは何なのでしょうか(笑)」
面倒な波風を立てたくなかったAさんは言われるままに払ったものの、今も納得はいっていない。また、もらう立場になってみても、「いらない気遣い」だと感じているという。
「よく、『元を取るためには自分も結婚、出産すればいいんだよ』という人がいますが、そういう問題ではないというか。私は転職時にすでに既婚で、転職後に出産しましたが、内祝いは不要だとハッキリ伝えました。お礼を言ってまわるのも面倒だし、自分がもらう側になると、誰がお金を出したか、出していないかというのは、それはそれで気になるなと思ったからです」(Aさん)