ビジネス

スーパーがメーカーから仕入れる既製品を激安で売るカラクリ

「たとえば通常200円以上するカレールウを100円で特売する場合“カレーの具”になる玉ねぎやじゃがいも、ニンジンなどを高めの価格に設定する。こうしてスーパーはトータルで利益を生み出す」(同前)

「三白」と同様に、特売品になることが多いのが「豆腐」だ。特売のときなど、いつも買っている豆腐の横に“1丁20円”といった激安の豆腐があれば手に取りたくなるだろう。もちろん赤字覚悟で売り出すお買い得な品物もあるが、あまりに安すぎる商品には注意が必要だ。食生活ジャーナリストの山本謙治氏が警鐘を鳴らす。

「豆腐のなかには、にがりではなく、化学的に精製された『凝固剤』を添加することで、使う大豆の量を半分以下に減らしているものもある。当然、味わいも変わってきます」

 このように“ドーピング”で低コスト化を図っている商品は少なくない。食品表示アドバイザーの垣田達哉氏がいう。

「安価なハム、ソーセージには『インジェクション』(注射)という製造プロセスがある。少量の豚肉でもしっとりとした柔らかさを出すため、粘り気を出す『増粘多糖類』や、増量材ともなる『各種たんぱく質』、結着剤である『リン酸塩』を注入するのです。これによって、ジューシーで、使用する肉の割に多いハムやソーセージが作れる」

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。