マネー

【先回りしすぎて…】元気なうちのリフォームで「思わぬ失敗」 滑り止めで転倒、スロープが急勾配で登れない…工事が無駄になるケースも

失敗しがちなリフォームの考え方2選

失敗しがちなリフォームの考え方2選

滑り止めで転倒

 溝口氏が指摘するように、先んじて万全なリフォームを行なおうとしすぎると、せっかくの工事が無駄になってしまう。転倒防止のために「床材」を替えたケースを溝口氏が説明する。

「つるつるしたフローリングは足腰が弱ったら滑りやすくなるだろうと、あらかじめザラザラした滑りにくい床材に替えたところ、逆に元気なうちに足が引っかかってしまい、つんのめって転倒してケガをした人がいました。滑りにくい素材で転びやすくなるケースは意外と多いので注意が必要です」

 車いす生活を想定したリフォームも、無駄が生じやすいという。

「室内の扉は、手前や奥に開く『開き戸』よりも、横にスライドする『引き戸』のほうが車いす生活には便利です。ただ、引き戸の扉を収納するスペースが取れない部屋では、代わりにアコーディオンカーテンに変更するケースがあります。これもスペースが狭い場合、車いすの車輪に引っかかって通れなくなります。

 玄関先の階段にスロープを取り付けて、いざ車いすになると急勾配すぎて自力で昇降できないケースも散見されます。そうした人は、せっかく取り付けたスロープを壊して、車いすを引き上げるリフトを設置することになる。リフトの設置場所をコンクリートで打ち直すには数十万円かかり、痛い出費になります」

※週刊ポスト2024年10月4日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。