ビジネス

【完全図解】阪神・藤川球児新監督誕生の舞台裏 元球団社長が明かす岡田監督退任の真相と“鳥谷監督”がなくなった理由、背後で展開された親会社と球団との闘い

藤川球児・新監督(左)誕生の舞台裏に、親会社と球団の主導権争いも(写真/共同通信社)

藤川球児・新監督(左)誕生の舞台裏に、親会社と球団の主導権争いも(写真/共同通信社)

“アレンパ”を逃した阪神の新監督に藤川球児氏(44)が就任すると発表された。その人事の背後では、親会社と球団の“暗闘”があったという──。

 10月13日、CSでDeNAに2連敗を喫した阪神の今季が終了した。

 試合後にスタンドから「オカダコール」が起こるも、今季限りで退任する岡田彰布監督(66)がグラウンドに姿を現わすことはなく、待ちぼうけを食らったファンのざわつきが止まらなかった。

「ひっどいなあ、最後の最後に」──ベンチ裏で3-10の大敗をそうボヤいた岡田監督だが、苦々しいコメントを残したのは、敗北以上にもどかしい思いがあったからかもしれない。ある阪神OBが言う。

「退任の理由は表向き、年齢に配慮したとなっているが、岡田監督は球団側から強く要請があれば自身の後継者をコーチに据えて、もう1年ユニフォームを着る心構えだったという。しかし球団から打診がないどころか、功労者に認められるはずの後継指名も許されなかった。退任会見を見送ったのも無理はない」

 そうしたなか、藤川氏の次期監督就任が発表された。その背景には、親会社の阪急阪神ホールディングス(HD)と阪神球団の複雑な関係がある。

 2006年に阪急と阪神が合併して誕生した阪急阪神HDだが、タイガース監督の任命権は親会社の阪急HDではなく子会社の阪神球団側にあった。

 だが、矢野耀大氏(55)が監督を退任した2022年オフに両者の力関係が変化した。2001~2004年に阪神球団社長を務めた野崎勝義氏が語る。

「当時、球団側は次期監督に平田勝男ヘッドコーチ(65)を推したが、HD会長で阪急電鉄出身の角和夫氏の鶴の一声で岡田監督が着任しました。監督人事に阪急側が介入した初のケースとされます」

次のページ:宝塚パワハラの影響

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。