閉じる ×
トレンド
魚ビジネス最前線

【魚の専門家が解説する“時価”の秘密】天然物ゆえの価格が変わってしまう事情 「明朗会計」での掲示が逆にお店と客の間にストレスと生むことも

高級寿司店には、値段が書かれていないことも多い

高級寿司店には、値段が書かれていないことも多い

相手によって値段が変わることはあるのか

 自由に価格設定ができるということでもある“時価”。それならば、客によって値段を変えることも可能ではないだろうか。

「常連さんなど、深く長いお付き合いをしているお客さんに対して、多少おまけすることはあるかもしれません。例えば、同じ大トロでも端と真ん中では品質が少し違うわけですが、『端っこ、安く出せますよ』と提供してくれたり、原価的に可能であれば、少し値段をオマケしてくれたりすることもあるかもしれません。

 ただ、逆に『こいつムカつくな』と思って高くつけることは、あまりないと思いますよ(笑)。そんなことをしたら、それこそどんな噂をバラ撒かれるかわかりません」

 ながさき氏曰く、「時価を掲げるようなお店で得をするコツ」は、ズバリお店側のことも考えて「お行儀よくすること」。

「私も初めて行ったお店でたくさん頼んでいたら、『今日これ余っているんだけど、いる?』と希少なネタを出してもらった経験があります。お店と良好な関係を築くことが、気持ちよく飲食をする基本です」

“時価”の裏側には、「天然物」という魚の特性と、人の苦労や好意がある。ぜひ、その日、その場にしかない“時価”の味わいを堪能してみてはいかがだろうか。

ながさき一生/1984年、新潟県糸魚川市生まれ。株式会社さかなプロダクション代表取締役、東京海洋大学非常勤講師

ながさき一生/1984年、新潟県糸魚川市生まれ。株式会社さかなプロダクション代表取締役、東京海洋大学非常勤講師

【プロフィール】
ながさき一生/1984年、新潟県糸魚川市生まれ。株式会社さかなプロダクション代表取締役、東京海洋大学非常勤講師。漁師の家庭で家業を手伝いながら18年間を送る。2007年、東京海洋大学を卒業後、築地市場の卸売会社で働いた後、同大学院で修士取得。2006年からは魚好きのコミュニティ「さかなの会」を主宰。漁業ドラマ『ファーストペンギン!』では監修も務める。著書に『魚ビジネス』(クロスメディア・パブリッシング)。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。