閉じる ×
マネー

【生前に進めておきたい「資産の整理」】優先すべきは「不動産の権利証」の確保、平均で10通ほどある銀行通帳を集めることも重要に

必ず整理する財産or後回しにしてもいい財産

必ず整理する財産or後回しにしてもいい財産

借金は隠したがる人が多い

「借金」も見逃せない。特に個人間のお金の貸し借りは当事者以外が把握しにくいため、明確にしておきたい。相続・終活専門の弁護士・根本達矢氏が指摘する。

「住宅ローンや車のローンなどは金融機関から郵送される書類や車検証などを見れば遺族でも把握できますが、個人的な借金は隠したがる人が多い。借用書などが後から見つかって遺族が相続放棄できなくなるケースも考えられるので、メモを残すなど可視化しておきましょう」

 近年利用者が増えているネット銀行や証券、動画配信などサブスクリプションサービスの契約といったデジタル遺産の整理は、スマホを遺族が開けられるようにさえすれば良い。これまで25年間で2200件以上の遺品整理を手がけてきた空き家対策パートナー代表の内藤久氏が語る。

「大体のデジタル遺産にアクセスするにはパソコンやスマホのパスワードが必要です。パソコンは専門業者などに頼めばパスワードを突破できますが、スマホはセキュリティが堅牢でほぼ解錠できません。スマホのパスワードは信用できる人に伝えておく。これだけでデジタル遺産の整理はOKです」

 * * *
 関連記事《【5日間で終わらせる「生前整理」の方法】重要なのは「最低限やるべき要点」を押さえること 進める順番はモノの整理、お金の整理、葬儀の準備、相続対策、エンディングノート》では、「5日間で終わらせる生前整理」について、1日目から5日目までやっておきたいことの詳細を解説している。

※週刊ポスト2025年4月11日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。