五輪やW杯など世界的なスポーツイベントで日本代表が活躍すると、株価に好影響を与えるというのは、「景気のジンクス」を読み解く達人として知られる三井住友アセットマネジメントのチーフエコノミスト・宅森昭吉氏だ。スポーツイベントと株価の関係について、宅森氏が解説する。
* * *
1997年、サッカー日本代表がW杯初出場を決めた「ジョホールバルの歓喜」の翌日、日経平均株価は1200円も上昇した。この日は北海道拓殖銀行の経営破綻が発表され、市場は大暴落してもおかしくなかったが、人々のマインドはW杯に向けて一気に上向いたのだ。スポーツイベントが景気や株価に与える影響は決して小さくないことがわかる。
なかでも、サッカーや野球といった人気スポーツは影響が顕著だ。2012年のロンドンオリンピックでも、男女のサッカーで日本代表が勝利した計6試合すべてで、翌営業日の日経平均株価は上昇している。特に強豪を倒した翌日の上げ幅は123円(対スペイン、男子)、171円(対ブラジル、女子)と、大きくなっている。
また、これまで日本代表が2連覇している野球のWBC(ワールドベースボールクラシック)も、株価に好影響を与えた。2006年の第1回大会期間中は日経平均が832円、2009年の第2回大会では1054円も上昇している。
今年3月にはいよいよ第3回となるWBCが開催されるが、日本代表がもし3連覇の偉業を成し遂げることがあれば、景気や株価に好影響を与えることが期待できる。