今年も2月16日から確定申告が始まる(還付申告は1月1日から受け付け中)。そもそも確定申告とは、前年の1月1日から12月31日までの所得を正しく申告し、しかるべき税金を納める手続きのこと。所得が高ければ多く、逆に低ければ、少ない税金ですむ。そのため、世の事業主たちは必死に所得を減らすべく、“節税”に励むわけだ。
一見、主婦には無縁な制度に思えるが、パートで年間98万円以上稼いでいれば住民税を、103万円以上稼いでいたら、さらに所得税も納めていることを忘れてはいけない。税理士の山本宏さんは言う。
「給与や年金から税金が天引きされている場合、先に多めに払っています。払いすぎた分を取り戻すには、後から自己申請しないとなりません。そのために会社の年末調整や確定申告があるのですが、実はこれを利用せず、払わなくていい税金を払い続けている人が大勢いるんです」(山本さん、「」内以下同)
パート主婦もチャンス!住民税を減らすと得
そうはいっても、「戻ってくるお金があるほど収入は多くない」と思った主婦の読者もいるだろう。まずはみな、自分が確定申告できるのか、次のリストでチェックしよう。
【主婦で確定申告をした方がいい人とは、「税金を納めている人」のこと】
・パートなどに従事している給与所得者で、1月に勤め先から受け取る「源泉徴収票」に「源泉徴収税額」が記載されている人。
・自営業やフリーランスなどで働いている人で、1月に送られてくる「支払調書」に「源泉徴収税額」が記載されている人。
・年金受給者で、「公的年金の源泉徴収票」に「源泉徴収税額」が記載されている人。