投資

今年のIPO件数、ソフトバンク上場の影響で前年より減少か

2018年のIPO件数は前年より減少か

 2017年は日経平均株価が26年ぶりの高値を塗り替えるなど、日本の株式市場は上昇相場に沸いた。その中でIPO(新規上場)市場も活況を呈したが、2018年のIPO市場はどうなるのか。投資サイト「IPOジャパン」編集長・西堀敬氏は、2017年のIPO市場をデータなどで再検証したうえで、以下のように分析する。

 * * *
 2017年のIPO件数は90件となった。日経平均株価が好調に推移した環境下で、IPO件数も2016年の83件から増加した。

 では、2017年にIPOした銘柄のパフォーマンスはどうだったのか。全90銘柄で、上場後についた初値が公開価格を上回れば「勝ち」、下回れば「負け」、同値なら「分け」という基準による勝率を見ると、81勝8負1分けで90%となり、こちらも2016年の勝率80.72%を大きく上回った。

 また、初値が公開価格に対して何%上昇したかという「初値騰落率」はプラス112%と2倍を超え、2016年のプラス72%をはるかに上回る高いパフォーマンスとなった。中でも、初値騰落率が高かったトップ3を挙げると、1位がトレードワークス(東証JDQ・3997)のプラス518%、2位がウォンテッドリー(東証マザーズ・3991)の401%、3位がビーブレイクシステムズ(東証マザーズ・3986)のプラス361%。さらに、トップ3以外にも、公開価格に対して初値が4倍以上に跳ね上がったIPOが4件あった。

 2017年のIPO銘柄が高いパフォーマンスとなったのは、個人投資家の投資意欲が旺盛だったことが大きな要因だろう。投資家主体別売買動向を見ても、個人投資家は売り越し基調となっている。全体相場が上昇する中で個人投資家が利益確定を進めた結果、キャッシュポジションが積み上がり、その資金がIPOに集中的に向かったと考えられる。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。