可能ならば「繰り下げ受給」にトライすべき
年金総額を大きく左右する「もらい方」で重要なのは、「いつから」もらうかだ。年金の受給開始年齢は65才が基本だが、それ以前に受け取る「繰り上げ受給」と、それ以降に受け取る「繰り下げ受給」も選択できる。
「繰り上げは避けた方がいい」と指摘するのは『届け出だけでもらえるお金』の著者の井戸美枝さん。
「受給開始を1か月繰り上げるごとに、受け取る金額が0.5%ずつ減額されます。60才から受給を始めると本来受け取る額の70%しか受け取れないので、明らかに損。よほどお金に困っていない限り、繰り上げ受給はすべきではありません」
一方で受給開始を遅らせる繰り下げについては、多くの識者が「可能ならばトライすべき」と推奨する。
「1か月繰り下げるごとに年金の受給額は0.7%ずつ増額されます。5年間繰り下げて限度いっぱいの70才から受給をスタートすると、本来もらえる額の142%を受け取ることができる。投資などで資産を4割増やそうとすれば大きなリスクを伴いますが、繰り下げ受給はリスクゼロ。やらない手はありません」(ファイナンシャルプランナー・森田悦子さん)
例えば、65才から月額20万円の年金をもらえる人が70才からの繰り下げ受給をすれば、約4割増の月額28万4000円をもらえることになる。
繰り下げ受給は長生きするほどメリットが大きくなる。受給開始から12年経つと、通常の65才受給開始より得になり、その後は受給総額がどんどん増えていくのだ。
「70才で受給する場合は82才まで生きると、65才受給より年金総額が多くなります」(井戸さん)
※女性セブン2018年8月9日号