投資

株式投資とギャンブルを分ける最大の違いは

ギャンブルは勝者の裏には必ず敗者がいる

 たとえば、世界経済全体の株式を組み込んだ投資信託を購入するとします。これは、世界中の企業に投資するということになります。これらの企業の株価は企業の利益に連動しています。先進国23か国の全体株価とGDP(国内総生産。およそ、23か国における企業の利益の合計を表している)の連動性を見ると、2017年までの過去38年間で、統計的には98%相関しています。つまり、株価は98%の確率で企業の利益と共に変動するということを表しているのです。

 世界全体で見ると、企業の利益は今後も成長していくでしょう。全体的な企業の利益成長は、労働人口と労働生産性の成長によって決まります。今後の世界人口が増加していくことは、現在の出産可能年齢の人口や医療技術の進歩などを考慮すると明白です(国連も20年後の2038年には世界人口が91億人〈2015年:74億人〉に増加すると推計している)。

 また、労働生産性は人間の成長欲求に根付いているもので、人類に「職業」という概念が誕生して以来、「もっと価値のあるものを創りたい」という成長欲求は常に存在し続けています。これは本能的な欲求なので、今後も減退していくことはないと考えるのが妥当でしょう。そうであるならば、企業の利益と共に今後も株価は上昇していくと考えられるのではないでしょうか。

 企業の利益に裏付けられた株式投資とギャンブルが決定的に違うのは、お金を拠出している参加者以外に価値を提供しているか否かに起因しています。ギャンブルは、勝者の裏には必ず敗者がいます。勝者のお金は敗者から拠出されているのです。他方で、株式などは全員が勝者になれます。これは、お金を拠出している参加者(投資家)以外の社会に商品という価値を提供していて、勝者へお金を拠出しているのは他の参加者(投資家)ではなく、参加者以外の社会だからです。参加者以外からお金が拠出されているので、参加者全員が勝者になることができるのです。

 最後に1つ付け加えておきますが、私はギャンブルを否定するつもりはありません。私自身、数年に1度や2度はギャンブルをします。ただし、私が求めているのは極めて低確率の高額な当せん金ではなく、もし当せんしたら何をしようかと考えたときに生じる「ワクワクする時間」なのです。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。