キャリア

定年後の再就職に価値はある? 給料下がっても補填制度あり

給料が下がった人に「補填」する制度も

「生涯現役社会」に名を借りた“年金支給先延ばし時代”が近づいている。安倍政権が進めようとしている年金大改悪で、年金の支給開始年齢が現行の65歳から68歳、さらに70歳以上へと引き上げられようとしており、受給者から年金を減らす一方で、保険料負担を増していく仕掛けがある。

 迫り来る厳しい時代を生き抜く対策を立てるには、まず自分が置かれている現状を冷静に分析する必要がある。

 60歳定年の後、再雇用で会社に残ることに抵抗を感じる人は少なくない。かつての部下が上司になったり、窓際扱いされたりという状況はよくある。何より、給料が半分ほどに減ってしまうことが多い。

 東京都産業労働局「高年齢者の継続雇用に関する実態調査」(2013年)では、定年時を10割とした場合、賃金水準が「5~6割未満」が23.3%、「6~7割未満」が22.6%となっている。

「給料が下がるぐらいなら、もうリタイアするか」と考えるのは早計だ。雇用保険では、60歳以降も仕事を続けたり、再就職したものの給料が下がった人に「補填」をする制度があるからだ。

 たとえば定年前に月給40万円で働いているAさんが、定年後の再就職で月18万円にまで給料が下がったとする。この場合に申請できるのが『高年齢雇用継続基本給付金』だ。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。