マネー

亡くなった家族の医療費を控除できる「準確定申告」とは

こんなものも医療費控除の対象になる

こんなものも医療費控除の対象になる

 親や夫が突然亡くなったら──遺族にはさまざまな手続きが残されている。今年も確定申告の時期が近づいてきたが、生前、親や夫の医療費に10万円以上かかったなら、自営業の人も、会社員で普段は確定申告しないという人も、遺族が「準確定申告」で医療費控除を申請すれば、いくらか取り戻せる。介護にかかったお金も一部申請可能だ。

 準確定申告とは、所得税の申告が必要な人が亡くなった時、相続人が代わって故人の確定申告を行うこと。

 準確定申告の手続きは、通常死後4か月以内と期限が決められている。しかし実は、これを過ぎても5年以内は申請可能だ。栃木県在住の自営業、田中靖恵さん(仮名・62才)は自らの体験を話す。

「会社を経営していた父が亡くなった際、死後の手続きや会社の手続きなどで忙しく、医療費控除の申告をすっかり忘れていました。でも、猶予は5年あるからと悠長に構えていて、2年を過ぎた頃に申請したら、税務調査が入っていろいろと調べられてしまったんです。通常ならすんなり通ったとみられる医療費控除も、通らないものがいくつかありました」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。