一方、第二新卒で入った会社が“ブラック”だったという20代のBさん(男性)。営業職で入ったにもかかわらず、「研修」という名目で延々と倉庫での荷物管理を強いられたという。そんなBさんは、「ポジティブに現実を受け止めることも大切」だと言う。
「営業職なのに、商品を段ボールに詰める発送手配をしていました。『話と違う』とどんなに訴えても無駄だったので、諦めて“筋トレ”だと思うことにしました。スーツ姿でしたが、率先して力作業をこなしていたら、現場のお兄さんと仲良くなり、飲みに行く間柄になりました。そこで愚痴を吐きつつ、結果的に転職活動もスムーズにこなすことができました。一度現実をしっかり受け止めてから、明確なゴールを設定し、やるべき課題を淡々とこなした経験が、その後の辛い時に生かされていると思います」
転職3回目にして天職とも思えるような仕事をつかんだというのは、30代のCさん(男性)だ。新卒で証券会社に入ったものの、過酷なノルマで心身ともに不調をきたし退職。その後、非正規での転職を繰り返し、ようやく正社員待遇での転職を果たした。そんなCさんは、「3か月単位で考えることが重要」と話す。
「仕事をして感じたことは、“3か月の波”があるということです。好調も不調も3か月以上は続かないのです。だから、どうしても会社が嫌なら3か月考えましょう。それでも辞めたいなら、辞めればいい」
入社して3か月で職場を見るポイントは、「自分がどうしても我慢できないこと」が該当するかしないかの見極めにあるという。
「3回の転職経験を経て、分かったことは、どんな会社に入っても不満はあるということ。入社して3か月の間に、最低限、自分が絶対に我慢できないことに当てはまらなければ、『良し』とするくらいの姿勢がちょうど良いと思います。“完璧”な会社や仕事はないのです」(Cさん)
新卒入社でも転職でも、新しい環境には困惑するもの。逃げ出したいと思ったら、一度冷静に自分と会社に向き合ってから判断を下してみてほしい。