マネー

定年後も働きながら年金を「満額受給」する最強の方法

“年金のプロ”も実践する働き方とは?

“年金のプロ”も実践する働き方とは?

 定年後も再雇用で同じ会社に勤め続けたり、別の職場に再就職したりする。そうやって「働きながら年金を受け取る」ことが当たり前の時代となった。ところが、ここで大きな問題となるのが、「在職老齢年金」の仕組みだ。

 60歳を過ぎても厚生年金に加入して働きながら年金を受け取る場合、65歳未満の人は『給料と年金の合計』が28万円を超えると、年金の一部がカットされてしまう(65歳以上は47万円超)。働けば働くほど、年金の減額幅が大きくなっていくのだ。

 だが、「たくさん稼いで、年金もカットされない」という最強の方法がある。それが、もともと働いていた会社と業務請負契約を結んで仕事をすることだ。個人事業主になれば、厚生年金には加入しない。年金を満額もらいながら、報酬を得ることができる。

 ファイナンシャル・プランナーの大沼恵美子氏がいう。

「私の知る例では、電気工事会社に勤めていた男性が、年金カットがゼロになる働き方を実現していました。60歳の定年を迎えるにあたり、特別支給の老齢厚生年金が受け取れる歳までの継続雇用契約を結び、受給開始後は個人事業主として元勤務先から仕事を受注していた。60歳定年を前にしたタイミングで、将来の独立・業務請負契約について会社ときちんと話し合っていたので、退職後もスムーズに発注を受けられました。

 他にも、金融機関に勤務していた社員が定年退職前にファイナンシャル・プランナーの資格を取り、定年後に事務所を立ち上げたケースがありました。この人は、元の勤め先で築いた人脈を生かしたことで、仕事を順調にスタートできた。やはり、勤務先と信頼関係を損なわずに独立することが、『働きながら年金満額受給』を実現するためには大切だと思います」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。