マネー

政府の年金制度チェック「財政検証」に隠されたウソ

現在の65才とどう水準の年金をもらうためには長く働く必要がある

現在の65才とどう水準の年金をもらうためには長く働く必要がある

「モデル世帯」はもはや「理想の世帯」

 財政検証では「モデル世帯」が基準になって、年金額が計算された。現在、モデル世帯の月額年金は22万円。政府によれば、モデル世帯は将来も所得代替率50%が確保できるという。ところで、「モデル世帯」とは何だろうか?

「40年間、サラリーマン人生をまっとうした夫と、その専業主婦の妻のことを『モデル世帯』と設定しています。そうすれば、夫の厚生年金も、夫婦で満額の国民年金も受け取れて、都合がいいんです。

 よく考えてみれば、今どきそんな夫婦はめったにいない。若年層の非正規雇用の割合は増え続け、終身雇用の会社員と専業主婦の夫婦は、今や『理想の世帯』に近い。そんな実態とかけ離れて、年金を多く受け取る夫婦をモデルにすること自体、現実に即していません」(北村さん)

 今回の検証では、現在の65才と同水準の年金額をもらうためには、何才まで働き続けなければならないかという試算も盛り込まれた(表を参照)。

 成長率が横ばいのケース(5)の場合、現在の30才は68才4か月、40才は67才2か月まで働いてようやくその水準になるという。

「できるだけ年金を払わず、70才まで働かせて保険料を徴収したいという意図が透けて見えます。充分な年金額が欲しいなら、長く働いて加入期間を増やすしかないぞ、という“脅し”にしか聞こえません」(北村さん)

※女性セブン2019年9月26日・10月3日号

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。