ビジネス

晴海の五輪選手村跡地マンションは「買い」か「見送り」か

 一方で指摘されるのが「交通の不便さ」だ。住宅ジャーナリストの榊淳司氏が指摘する。

「東京のマンションの資産価値は、『最寄り駅まで徒歩何分か』というロケーションで決まります。晴海フラッグは、都営大江戸線勝どき駅まで徒歩で17~20分程度かかるアクセスの悪さがネックとなり、資産価値の上昇は見込めません」

“陸の孤島”というハンデを克服するため、晴海フラッグと新橋、虎ノ門を専用レーンで結ぶ「バス高速輸送システム(BRT)」が五輪期間中から試験的に導入される。

 朝のラッシュ時は1時間あたり12便の運行が予定されるが、実際に運行が開始されるまで利便性は未知数だ。

「2万人近くの住民が密集する住宅地なので、2両編成で1両に30~40人しか乗れないBRTでは輸送量が足りないと考えられます。他の再開発エリアのように、BRTのほかにシャトルバスを運行したとしても、アクセスの不便さは拭えないのではないか」(榊氏)

埼玉に住むよりは…

 判断基準は購入目的によっても異なる。前出・榊氏は「投資目的なら見送り」と指摘する。

「中古マンションは、『駅から徒歩10分圏内かどうか』が生命線です。今は五輪で持て囃されているが、五輪が終わって2~3年もすれば普通の施設になり、10~15年すれば売りに出しても買い手がつきにくくなると見ています」

 購入者にとっては「有名選手が過ごした部屋に住める」可能性も魅力に映るが、資産価値の上昇に寄与しないのか。

「選手村の宿泊棟は、構造の枠組み以外はすべて取り壊して、ファミリー用の間取りの部屋を作り直します。メダリストの部屋がそのまま残され、記念品などが贈呈されるならともかく、原型をとどめないので資産的なプレミアはつかないはずです」(榊氏)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。