映画の上映時間は新聞で調べる
東京都在住の70代の男性・Bさんは、スマホは持っていないが、パソコンは持っている。メールやインターネットを利用しているものの、「使いこなしている」というわけではないという。
「古い友人との連絡にメールを使っていますが、そんなに頻繁ではありません。インターネットは鉄道のダイヤを調べる時によく使います。電車の時刻を紙にメモして持っていくことが多いです」(Bさん)
Bさんの趣味は映画鑑賞。劇場に足を運ぶことも多い。最近ではネットで事前に座席を予約できる映画館も多いが、Bさんは基本的に予約せずに映画館に向かう。
「一応見たい映画の上映時間は調べます。でも、パソコンを立ち上げるのも面倒なので、新聞で調べることが多いです。クレジットカードは持っていますが、日常的に使っていないので、ネット予約を利用したことはありません。いつも上演時間よりも早目に映画館に行って、その場で座席を確保して、始まるまで喫茶店なんかで時間をつぶします。私くらいの年齢になると、時間に余裕があるので、何の問題もないんです(笑)」(Bさん)
また、家電などを買う際、ネット利用者であれば、公式サイトやレビューサイトなどで事前調べて、欲しい商品の目星をつけておくということもあるだろう。しかし、Bさんは、基本的に何の情報も持たずに買い物に行くことがほとんどだ。
「家電なんかの場合、お店に行って店員さんにいろいろと説明してもらってから買います。自分だけで決めるということはまったくない。ちゃんと細かく相談して買うので、あまり失敗したと思うこともないです」(Bさん)
前述のAさんもBさんもスマホを持っていないので、当然ながらQR決済は利用していない。しかし、ともにSuicaは持っている。
「Suicaは本当に便利ですよね。いつも駅の券売機で5000円単位でチャージして、コンビニなんかでも使っています」(Aさん)
「基本的に電車とバスに乗るときしかSuicaは使っていません。キャッシュレス決済がなくても、特に不便を感じたことはありません」(Bさん)