キャリア

テレワーク定着への鍵は「在宅でも会社と同じように働く発想」

――日本では今後テレワークが当たり前の働き方になるのでしょうか。

田澤:日本ではテレワークの経験値がまだ浅いのは確か。しかし将来ケガや病気、親の介護などによって出勤が物理的に制約される可能性を考えたとき、テレワークは働き方の選択肢を与えてくれます。テレワークを当たり前の働き方とするには、いかに効率よく仕事をするかという視点が大切で、在宅勤務でもオフィス勤務と同じ成果を出すことが求められます。会社もこれをサポートする仕組みを整備し、テレワークの定着へとつなげて行ってほしいですね。

テレワークマネジメント代表・田澤由利さん

テレワークマネジメント代表・田澤由利さん

【プロフィール】田澤由利(たざわ・ゆり):1985年、上智大学外国語学部卒業後、シャープ(株)入社。1998年、夫の転勤先であった北海道北見市で「在宅でもしっかり働ける会社を作りたい」と(株)ワイズスタッフ設立。2008年、柔軟な働き方を社会に広めるため(株)テレワークマネジメント設立。東京にオフィスを置き、企業等へのテレワーク導入支援や、国や自治体のテレワーク普及事業等を広く実施している。内閣府政策コメンテーター、総務省地域情報化アドバイザーなど。北海道在住。主な著書に『在宅勤務(テレワーク)が会社を救う~社員が元気に働く企業の新戦略』(東洋経済新報社)がある。

※週刊ポスト2020年8月1日号増刊『ゼロから始めるテレワーク最強攻略ガイド』より

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。