家計

東急ハンズ池袋店閉店は時代の流れか かつての、今の、ファンの思いは

9月に閉店する東急ハンズ池袋店

9月に閉店する東急ハンズ池袋店

 生活雑貨を中心に幅広い品ぞろえ、商品の無料体験やプロによる実演販売――。行けば何でもそろい、思わぬ発見もある。そんなイメージを持つ人も多いであろう「東急ハンズ」が苦境に立たされている。

 東急ハンズは3月19日、9月下旬をもって池袋店(東京)を閉店すると発表し、ネットには「よく文房具を買った思い出の場所」「サンシャイン60通りのシンボルが消えるのは寂しい」など惜しむ声が相次いだ。閉店理由は店舗の老朽化によるもので、改装経費に見合う収益をあげられないと判断したためだという。

 新型コロナウイルスの影響で、東急ハンズの業績もダメージを受けている。店舗休業や営業時間短縮もあり、2021年3月期第3四半期は売上高474億円(前年同期比37.1%減)、営業損失30億円。コロナ禍でホームセンターは好調のなか、ハンズは不調という事態だが、実際東急ハンズに行かなくなった人、変わらず行っている人の声を聞いた。

 メーカーに勤務する40代・男性会社員・Aさんは、複雑な心境を吐露する。

「ハンズは都会的でおしゃれなイメージも売りの一つで、若い頃は行けばわくわくしたもの。池袋店が閉店するのは、寂しい気持ちにはなりますが、実際のところもう何年も行っていない。『まあ、そうだよな』と納得する気持ちもあります」(Aさん)

 Aさんは、時代の流れが大きいのではないかという。

「やはりネットショッピングの普及は大きいですよね。ネットがなかった頃は、ニッチなモノでも、ハンズに行けば『何でもある』という印象でしたが、今ではネットを使えば専門的なモノやマニアックなモノも探せる。レビューや動画もあるので、買うときのポイントや使い方なども把握できます。『ハンズに行かないと買えないモノ』というのが少なくなったのではないでしょうか」(Aさん)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。