キャリア

「一応東大」ってどういう意味? 出身大学を“謙遜”する人への困惑

 金融業界で働く20代の男性会社員・Bさんは大学受験で早慶に落ちている。それだけに、自分が落ちた大学出身者から謙遜されるのは、複雑な気持ちになるそうだ。

「早慶卒の人に『別に大したことないから』みたいなことをサラッと言われると、『コイツ何言ってんだ?』と思いますね。『上には上がいる』ことは事実なので、それを踏まえての発言なんでしょうけど、努力の結果なんだから、謙遜とかいらないです。正直、不快です」(Bさん)

 Bさんは、「さらに面倒なのは、『学内の序列』という身内ノリを持ち込まれること」だと声を大にする。

「早慶といっても学部で“格差”があるんですよね。そこにコンプレックスがあるのか、『早稲田といっても、○○学部なんで大したことないんです』みたいなことを言ってくる人が結構いる。僕は、あなたが言う『馬鹿学部』に落ちたんですが……。こちらは学部なんて聞いてないんだから、わざわざ言わないでいい。

 社会人になったらそもそも大学なんてどうでもいいんですけど、言う必要があった場合でも早稲田、慶應卒でいいじゃないかって思います。『そうはいっても早慶なんだから、すごいですよ~』ってフォローするのも、また面倒くさいです」(Bさん)

“色眼鏡”で見ているのはどっち?

 一方、メーカーに勤務する40代男性会社員・Cさんは、大学名を謙遜する人に対して、“反撃”したことがある。Cさんは米国の大学を卒業している。相手が地方国立大卒だった時のことだ。

「プロフィールの話になった時のことです。僕は日本の大学の序列が細かくはわからないのですが、相手が“褒めてオーラ”を漂わせながら『一応、国立大卒』と言うので、『優秀ですね』と言ってみました。すると『そんなことないですよ~』と言いつつ、『地元では東大よりも僕が行った大学の方が“上”』とかなんとか、自慢モードをにおわせてきたのです。

 僕はそういった事情は全然わからないし、日本のこの手の“謙遜のテンプレート”みたいな回答に嫌気が差していたので、『ごめんなさい。僕、アメリカの大学だから全然わからなくて……』と話を終わらせました。相手はキョトンとしていましたけどね。学歴を謙遜する風潮はもうやめませんか。堂々としていればいいんです」(Cさん)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。