キャンプ用品や洗車グッズ、子供の遊具などを入れた“大”と“小”のボックスを、玄関の棚に並べた例。統一感が出て“見せる収納”にも成功。(c)marron/1166597、写真提供:RoomClip
玄関まわり編
外まわりで使う道具や、下駄箱で散らかりがちな靴磨きセット、防水スプレーなどの小物類は、まとめて入れて簡単収納を。
「玄関や下駄箱には、こまごまとしたシューズケア用品や、家に上げたくない、外で使う物をカテゴリー別にボックスに入れて保管すると、スッキリします」
自転車カバーや靴洗い用バケツ、レジャーシート、子供の遊具を“特大”に入れて玄関脇に。(c)pe/1450297、写真提供:RoomClip
タオルやワックス、背の高いウオッシャー液を入れてそのまま外に持ち出せる洗車セットを作っておくのもいいアイディア。
「掃除道具を大に収めている人もいますし、子供用のプールや砂場セットなど、お子さん、お孫さんの遊具を入れておくのにもいいと思います。種類別に大ざっぱに入れるだけの収納なら、子供にも片付けやすいですよ」
キャンプ用品や洗車グッズ、子供の遊具などを入れた“大”と“小”のボックスを、玄関の棚に並べれば、統一感が出て“見せる収納”にも成功。
自転車カバーや靴洗い用バケツ、レジャーシート、子供の遊具も“特大”に入れて玄関脇に置くだけでOKだ。