ビジネス

今後のJリート市場 海外情勢の影響で大きく売られる局面も

 Jリート市場は株式市場ほどではないが、外国人投資家の売買比率が高く、世界的にリスク回避の動きが強まるとJリートも売られてしまうからだ。

 ここで、2016年前半のJリート相場の動きを振り返りたい。東証REIT指数はマイナス金利政策導入決定後から大きく上昇し、4月25日に1970ポイントをつけた。

 その後、1900台前半~1800台ポイント前半で推移していたが、英国の欧州連合(EU)離脱が国民投票で決まった6月下旬、約4か月半ぶりの安値1729ポイント(同月27日)まで急落した。

 ところが、翌日すぐ反発し、6月末には1843ポイントとEU離脱ショック前の水準まで回復した。8月上旬は概ね1850ポイント前後で推移しており、Jリートの平均分配金利回りは3.4%程度を保っている。

 英国のEU離脱ショックで一時大きく下げたのは、リスク回避が必要になった外国人投資家の売りが出たからだ。Jリートは上場投資商品である以上、リスク商品として認識される。

 リスク回避の動きが強まれば、株式同様に売られてしまうのだ。今後も海外情勢の影響で、大きく売られる局面はあるだろう。

 とはいえ、今回のEU離脱ショック時のように、瞬間的に価格が崩れても、すぐに落ち着きを取り戻して回復する場合もある。Jリートにこれから投資したいと考える人にとっては、こうした下げ局面は銘柄によっては買いの好機になるだろう。

※マネーポスト2016年秋号

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。