ライフ

「食事も接客も申し分ないけれど…」“高級な宿”の落とし穴 「広すぎた」「古すぎた」「忙しなかった」宿泊者が満足できなかったポイント

「高級な宿」の雰囲気に飲まれてしまうこともあるようで…(イメージ)

「高級な宿」の雰囲気に飲まれてしまうこともあるようで…(イメージ)

 旅の楽しみの1つが「宿」。ホテルや旅館の印象は、旅の満足度を大きく左右するものだ。しかし、必ずしも料金が高いホテルを選べばOKというわけでもない。“高級な宿”に泊まったのに満足できなかった経験があるという人たちに、何が問題だったのか話を聞いた。

「お風呂につくまでにくたびれはてた」

 先日、日本有数のリゾート地を訪れたYさん(50代/男性)は、“コテコテのバブル仕様”のホテルに「してやられた」と明かす。

「親戚にお祝いごとがあり、親戚一同が集まってハイグレードなホテルに泊まりましたが、これがミスチョイスで……。ホテルは1990年代に建てられたもので、エントランスもエレベーターホールも超豪華。それは良かったのですが、施設がバカみたいにデカいのです。

 お目当ての1つは、眺望が素晴らしいと評判のお風呂でしたが、そこに行くまでが大変。まず、宿泊棟の高層階からエントランスフロアに降り、広大な敷地を移動する専用バスに乗り、別棟のフロントで入場用の専用カードを受取り、さらに建物内を5分ほど歩いて、ようやく到着です。部屋からお風呂まではバスの待ち時間を含めて20分近く掛かりました。80代のおばは、あまりに広くて複雑な構造の別棟で迷子になり、『お風呂に着くまでにくたびれはてた』と話していました。

 宿泊棟も1フロアがとてつもなく広いので、エレベーターを降りて部屋に行くだけでも一苦労。スタッフの応対や食事は流石のレベルでしたが、年配の親戚は口々に『広すぎる』『疲れた』とこぼしていました」

 バブル期に計画されたホテルには、今では考えられないほど豪華で、とんでもなく巨大な建物が存在する。それを楽しむのも旅の魅力の1つかもしれないが、年輩の方には辛いケースもあるだろう。

次のページ:「全館空調」の落とし穴

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。