閉じる ×
キャリア

「家庭の負担は大きい」 中学受験、難関校ほど「高収入サラリーマンと専業主婦家庭」が多くなる理由

 結果、何百万円もかけて御三家に合格させたのに、入学後、学費が払えないから公立に転校させるというパターンも目立ってきたという。開成中学の学費は年間67万6200円で月額5万6350円。この額の支払いに困窮するケースが出てくるのはどうしてなのか。

 正直、受験対策の時期に多額の塾代を課金するならば、入学後6年分の学費を支払えるだけの蓄えをしておけばよいのに、とも思うが、急にリストラされた後に再就職がうまくいかなかったり、住宅ローンの支払いを優先せざるを得なかったりすることもあるのだろう。

 このように、今、高収入のエリートサラリーマン層というのは経済的に安定しない。そして、高偏差な学校ほど「世帯収入が高い、専業主婦家庭」が入試で有利になる。結果、経済的に安定感がない高収入サラリーマンと専業主婦の家庭の子どもがいる割合が増えるので、在学生向けの奨学金などの“救済処置”が必要になってくるわけだ。

 次回は、実際に子どもを中高一貫校に入れた後に、経済的に貧窮した家庭の実例を紹介しよう。

第3回につづく第1回から読む

【プロフィール】
杉浦由美子(すぎうら・ゆみこ)/ノンフィクションライター。2005年から取材と執筆活動を開始。『女子校力』(PHP新書)がロングセラーに。『中学受験 やってはいけない塾選び』(青春出版社)も話題に。『中学受験ナビ』(マイナビ)では小説『ボリュゾっていうな!~ギャルママが挑む“知識ゼロ”からの中学受験』を連載。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。