閉じる ×
中川淳一郎のビールと仕事がある幸せ

「ネットで揶揄の対象になることに理不尽さを感じる」 豪雨災害時の土砂撤去作業を手伝って感じたこと

豪雨災害で土砂の撤去を手伝う中川淳一郎氏(=右)

豪雨災害で土砂の撤去を手伝う中川淳一郎氏(=右)

土砂を一輪車に乗せて捨てていく作業を延々と

 実際の豪雨災害の現場とはどのようなものでしょうか。七山の現地へ行った時のことを書きます。ここは七つの山があるから「七山」という地名ですが、野菜や果物、玉子の一大生産地です。そして温泉もあるのどかな場所です。そんな場所にあるアートギャラリー・カフェの経営者と、唐津の移住者が集う会で出会いました。豪雨災害の直後のことです。そこで「今日は土砂の撤去が大変でした」と窮状を伝えられ、「明日、お手伝いに行きます」という約束をしました。

 翌朝10時30分に最寄り駅で待ち合わせをし、車で迎えに来てもらうことになったのですが、その駅に着く頃には再び猛烈な雨と雷。一旦家に戻り、夕方ギャラリーへ向かいました。その日は作業はできず、ギャラリー・カフェの2人と酒を飲みながら、色々と語り合いました。翌朝からは長靴を履き、スコップを手にして土砂を作業用一輪車に移し、それを川沿いの斜面に捨てて行く作業を延々続けます。

 1時間半ほどで恐らく2トンほどの土砂を捨て、一旦カフェで休憩。水とおにぎりをいただき、一息ついたら次々と近隣住民がカフェにやってきます。今回の豪雨がいかにすごかったかを彼らは語り、お茶を飲んでいく。

 そんな中、「七山たまご」で知られる「ななやま農園」の代表が前日カフェに来たことを聞きました。冷凍していたパウチの親鶏の肉が、停電により半解凍状態になり、売り物にならなくなった。そこで、近隣住民に「私も自分のところの復旧作業をしなくてはいけないので、皆さんのお手伝いはできません。申し訳ないのでこの鶏を受け取ってください」と、若者に託して配っていたのです。

 そうした経緯で、大量の鶏肉がカフェにはあったため、私は7袋を買うことにしました。「お金はいらない」と言われるも、それは申し訳ないからと最終的には7袋4000円で購入。これらは唐津の中心部の飲食店に配ったら喜んでもらえました。

 土砂はその後1時間ほどの作業ですべて撤去できたのですが、ギャラリー・カフェの2人は「この作業を私達2人だけでまたやると考えたらゾッとした。本当に来ていただきありがとうございます」と言ってくれました。困った時はお互い様、また何かあったら言ってくださいね、と伝え、我々は近くの温泉へ。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。