ライフ

「テレビ見てない自慢」という言葉の意味がわからない… 普通のことなのに「変わり者」「インテリ」認定に困惑する人も

昔は「こだわりの強い面倒くさい人」と思われていた

 メーカーで派遣社員として働く50代女性・チエさんは、20年前にテレビを処分して以来、ほとんどテレビ番組を見ていない。「今はいい時代になった」と笑う。

「昔は、『テレビ見てない』とか『持ってない』とかいうと、なんかこだわりの強い面倒臭い人とか、浮世離れした変な人と思われて、『えっ……』という反応がよくありました。

 こっちは別に自慢をしているわけではなく、単純な事実なんですけど、特に男性が『え、自慢?』と言ってきたものです。たしかに昔は、評論家みたいな人が『テレビを見るとバカになる』とか、『大切な知識はテレビではなく本から得られる』とか言っていたので、テレビを見ていないと言うことが“インテリぶってる”ように受け止められたのかもしれません。ちなみに、最近はTVerでテレビ番組をチェックしていますよ(笑)」

「最近、マジでテレビ見てない」って言う必要ある?

 IT企業でアルバイトする男子学生・ハルトさんは、仕事を手伝っている40代男性社員が、「テレビ見ない自慢じゃないけど、最近マジでテレビ見ない」と言っていたことを振り返る。

「別に見るものがなければ見なきゃいいだけじゃないですかね? あるとき、『昔は見ていたんですか?』と聞いてみたら、昔のテレビは面白かったとか、いまはつまらなくなったみたいなことを長々と語られました。いまは、『何か見たいと思ってテレビをつけるけど、あれでもないこれでもないと、チャンネルを変え続け、一周して結局切る』んだそうです。

“自慢じゃないけど”をつける意味は怖くて聞けませんでしたが、話の流れから、面白さをジャッジできる俺かっけぇ、みたいなことだと無理やり理解しました」

 テレビの全盛時代を知らず、もはやテレビを見ないのが当たり前、という世代も増えつつある。だからこそ、「テレビ見てない自慢」という言葉の「自慢」の意味が通じなくなってきているのかもしれない。(了)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。