ライフ

高額のゲーミングPCが“宝の持ち腐れ”になった人たち 「やるのはソリティア」「使いづらくてタブレットに逆戻り」

「ゲーミングPC」購入の想定外の失敗談(イメージ)

「ゲーミングPC」購入の想定外の失敗談(イメージ)

 eスポーツやゲーム配信者の人気の高まりを受けて、ますます注目を集めるゲーム界隈。家庭用ゲーム機のみならず、PCでも幅広いタイトルを遊ぶことができる。そんなゲームをより快適プレイできる高スペックPCが「ゲーミングPC」だ。通常のPCより高額なだけに、慎重に選びたいところだが、なかには購入してから後悔する人も。なぜ失敗してしまったのか、購入を考えている人が同じ轍を踏まないよう、生の声を参考にしたい。

ノートではなくデスクトップにすればよかった

 都内の私立大学に通う男子大学生・Aさんは1年半ほど前、憧れだったゲーミングノートPCを約20万円で購入した。大学の先輩からは「本格的にゲームをやりたいならノート型はやめとけ」と言われていたが、大学での勉強用としても使いたいという考えから、持ち歩きを想定していたため、その助言を無視して購入した。Aさんが振り返る

「同等くらいのスペックでも、ノートは小型化の関係からデスクトップに比べて割高。それでも、ライフスタイルを考えてノートにしました。

 でも、すぐに感じたのが、普通のノートPCよりも本体のサイズが大きいし重いということ。しかも、消費電力がかかるから電源アダプターも大きいし、バッテリー駆動時間も心もとない。ゲーミングノートPC本体、電源アダプター、周辺機器を持ち歩くのは、重くて本当に大変。少しでも衝撃を加えたら壊れそうでヒヤヒヤします。ノートとはいえ、携帯には向かないんですよね(笑)。

 ゲームプレイについても、排熱性能がイマイチで本体がすぐに熱くなり、画面が思ったよりも滑らかに動かないので快適じゃない。画質を下げれば少し滑らかになるけど、今度は敵の視認性が悪くなってしまう。高い買い物だったのに不自由で、後悔しています。せめてデスクトップだったら、部品を交換してスペックを拡張できたのに……」(Aさん)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。