マネー

【実家じまいの最大の難関「遺品整理」】2トントラック12台分の不用品が出た例も “遺品の99%は処分する”という心構えを

親の生前から始める「実家じまい」フローチャート

親の生前から始める「実家じまい」フローチャート

“遺品の99%は処分する”という考え方が大切で、仮に仮に洋服が100着あるならその中から1着だけを残す。ただし、どうしても捨てるか迷うモノは“とりあえず残しておく”という選択肢もあるという。

「段ボールを『捨てる』『取っておく』『迷っている』の3つに分けて入れていくやり方もある。一通り分け終わった後に改めて必要なのか考えると、気持ちに整理がついて捨てる判断がしやすくなるものです」(上田氏)

 迷いを断ち切るためにも、遺品整理は日にちを決めて短期間で行なうことが重要だという。

 前出の二見氏は「“片付ける方向”を決めると効率が上がります」とアドバイスする。

「玄関から始めて、ひと部屋ずつ進んでいき、室内は右回りに片付ける、などルールを決める。そうすればどこまで片付けたかわからなくなることもないし、効率の悪い行ったり来たりがなくなります」

 遺品整理が苦痛な人もいる。プロに依頼することも念頭に置き、無理なく進めるのが望ましい。

※週刊ポスト2023年12月22日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。