トレンド

「飲めなきゃ、男じゃねえ!」と社長が18才バイトに飲酒を無理強いしても罪に問われないのはなぜ? 「20歳未満の飲酒禁止に関する法律」を弁護士が解説

「20歳未満の飲酒禁止」の法律で禁じられている範囲とは(写真:イメージマート)

「20歳未満の飲酒禁止」の法律で禁じられている範囲とは(写真:イメージマート)

 2022年4月から成年年齢が18歳に引き下げられたが、飲酒ができるのは20歳から。もし18歳の学生などに飲酒をすすめた場合、法的にはどんな問題があるのか。あるいは問題ないのか──。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する。

【相談】
 女性読者です。夫は建設業を営んでおり、気になっているのは、仕事終わりの宴。バイトの18歳の大学生たちにも酒を振る舞い、困惑する学生がいれば、「酒くらい飲めなきゃ、男じゃねえ」と無理強いをします。やはり、18歳の大学生に酒を飲ませようとする夫の言動や行動は、何かしらの罪に問われますか。

【回答】
 成年年齢が18歳に引き下げられ、『未成年者飲酒禁止法』の名称が『20歳未満の者の飲酒禁止に関する法律』と変わり、20歳未満の飲酒を禁止しています。

 同法が禁じるのは、【1】20歳未満の飲酒。【2】親権者や後見人などが未成年者(18歳未満)の飲酒を制止しないこと。【3】酒屋や飲み屋など酒類の販売や提供をする事業者が、20歳未満の者が飲酒することを承知で販売したり、提供する行為です。【2】の親権者らの制止違反には、千円以上1万円未満の科料、【3】の酒屋等の違反の場合は、50万円以下の罰金で処罰されます。

 建設業のご主人の場合、【3】ではありません。バイトは18歳の大学生で20歳未満ですが、ご主人は親権者等ではないし、本人も未成年者ではないので【2】にもあたりません。結局、ご主人がこの法律で処罰されることはないでしょう。

 しかし、飲酒の強要は禁物です。

次のページ:安全配慮義務違反などになる場合も

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。