キャリア

【中学受験に異変】最難関校・筑駒で「繰り上げ合格」増加はなぜ? 御三家から中堅校まで「玉突き状態」に

「通学区域」が定められている学校も多い

 では、なぜ、このようになったのか。

 実は私は1月末、ある塾関係者から「今年の筑駒は少し様相が変わるはず。結果、他の学校がそれに影響を受けるだろう」という予想を聞いていた。なぜなのか。その理由は「通学区域が広がるから」であった。

 私立中高一貫校は、遠隔地からの通学者も多いという。桜蔭の卒業生がいう。

「中学3年の修学旅行で東北に行った時に、同級生が『あそこが私の家!』と一軒家を指さしたんですよ。東北新幹線で東京まで通っていたんでしょうね」

 この話を私は複数の桜蔭出身者から聞いた。当時、「あの子、新幹線で通っているみたい」と噂になったのだろう。桜蔭の公式サイトを見ると、「通学時間は1時間位が望ましい」とあるが、当時は遠距離から通っていた生徒もいたのかもしれない。

 中には「通学区域」を明確に指定している学校もある。雙葉の場合は、自宅から学校まで90分以内であることが出願資格となる。

 筑駒にも「通学区域」があり、どの地域かが具体的に提示されている。この区域が2024年から拡大されたのだ。

幅広い地域から優秀な生徒を集めたいという意向か

 なぜ通学区域を広げたのか。

「少子化の中で筑駒も危機感があるからでしょう。幅広い地域から優秀な生徒を集めたいということです」(小林さん)

 以下が筑駒の通学区域で、○が付いているのは2024年から追加されたところだ。

【東京都】
23区、昭島市、稲城市、清瀬市、国立市、小金井市、国分寺市、小平市、狛江市、立川市、多摩市、調布市、西東京市、八王子市、東久留米市、東村山市、日野市、府中市、町田市、三鷹市、武蔵野市

【埼玉県】
○上尾市、朝霞市、川口市、○さいたま市(浦和区、大宮区、北区、桜区、中央区、西区、南区)、○志木市、○草加市、○所沢市、戸田市、新座市、○富士見市、○ふじみ野市、○三郷市、○八潮市、和光市、蕨市

【千葉県】
市川市、 浦安市、○習志野市、○船橋市、○松戸市

【神奈川県】
○厚木市、○海老名市、川崎市、相模原市(南区、中央区、緑区の相原・大島・大山町・上九沢・下九沢・田名・西橋本・二本松・橋本・橋本台・東橋本・元橋本町)、○座間市、大和市、横浜市(青葉区、旭区、○泉区、神奈川区、○港南区、港北区、瀬谷区、都筑区、鶴見区、○戸塚区、中区、西区、保土ヶ谷区、緑区、○南区)

 筑駒は世田谷区池尻にある都会の学校で、渋谷駅から東急田園都市線で1駅の池尻大橋駅、もしくは京王井の頭線で2駅の駒場東大前駅を使う生徒が多い。追加された地域は埼玉や千葉、神奈川の筑駒から離れた地域だ。

御三家志望で筑駒を受けた受験生は

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。