キャリア

【売り手市場の就活戦線】採用担当者が明かす理不尽な学生たちの言動 「面接の無断キャンセルが増えた」「内定辞退の連絡なく別の会社への就職が判明」

採用担当者がこっそり明かす“いまどきの就活のリアル”(イメージ)

採用担当者がこっそり明かす“いまどきの就活のリアル”(イメージ)

 大学生の就活は売り手市場が続いている。リクルートワークス研究所の「ワークス大卒求人倍率調査(2024年卒)調査」によると、2024年卒の大学生・大学院生対象の求人倍率は1.71倍。2023年卒の1.58倍より0.13ポイント上昇した。また、就職みらい研究所の「就職プロセス調査(2024卒)」によると、3月卒業時点での就職内定率は96.8%で前年と同水準だった。一人の学生が複数の内定を取得しているケースも少なくない。2024年は2社以上の内定取得者は63.9%、2023年卒では65.7%だったという。

 一部学生にとっては企業を選べる状況にもあるわけだが、一方で企業の採用担当者の悩みは尽きないようだ。「理不尽なことも多い」とぼやく採用担当者たちに、話を聞いた。

面接の無断キャンセルだけはやめて

 不動産会社勤務で採用担当部署に勤務する30代女性・Aさんは、面接の無断キャンセルが増えていると嘆く。

「対面でもオンラインでも面接の無断キャンセルだけはやめてほしいのに、最近は本当に増えましたね。相手を簡単にブロックして、逃げられる時代だからでしょうか。他の企業の面接をかぶってそちらを優先することもあるのかもしれませんが、こちらは来るか来ないかわからない状態で待たされるのが一番つらいん。“相手が待っている”ことは考えないんでしょうか……。

 こちらから学生に電話しても、出ないことも多い。先日は、10時に面接の約束で10時を過ぎても来ないので電話をかけたところ、学生から『今起きたので、面接、オンラインならできますよね?』と呑気に言われました(笑)。自己都合なんですよね、基本」

「電車遅延」で面接に遅刻してきた学生の態度にも気になる点があったという。

「突然の電車遅延は仕方がないことです。ただ、連絡なしで面接に遅れてやってきて、『電車遅延です』とだけ言い、遅延証明書を無言で出されました。今はスマホがあるんだから、遅延が発生した時点でまず連絡できるんじゃないかと思うんですけどね……」(Aさん)

次のページ:不採用に不服「貴社の商品は買いません」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。