トレンド

Nintendo Switch後継機のスペックに注目が集まるなか、交錯するゲームファンの思い 「もう1台買うべきか」「後継機を待つか」「情報が少ない今が一番楽しい」

発売前の今が一番楽しい

 後継機の具体的なスペックが明らかになっていない今の状況こそが「最も楽しい」という声もある。30年以上のゲームファンだというCさん(40代男性/自営業、神奈川県)はこう話す。

「正式に発売が明らかになっていない状況では、噂が出たとしてもあまり気分も高まらない。でも正式に発売が決まった後の噂だと、にわかに具体性を帯びてくるので楽しみな気持ちが起こります。毎日のようにゲーム関連のニュースや海外のインサイダーのSNSをチェックしています」

 実際に発売されてからよりも、発売前にいろいろな情報をかき集めているときのほうが楽しいという。

「SwitchでもPlayStation 5でもそうでしたが、発売直後は出荷数が少なすぎて全然手に入らない。そうなると、面白そうなゲームをプレイできないことへのストレスも大きい。発売前の今は、まだそういった不公平感もないので、純粋に噂や情報を楽しめます」(Cさん)

少しずつ情報が明らかになることの宣伝効果

 新しいゲーム機に関する情報が少しずつ明かされていく状況は、ユーザーの期待感を上手く高める効果があるという。前出・藤井氏が言う。

「ゲームに関する情報は世界的にも注目度が高く、ネットメディアとの親和性も高い。さまざまな情報が発表されるたびにニュースメディアやSNSで取り上げられ、その都度盛り上がります。

 一方で、発売までの期間を上手く盛り上げていかなくてはならないため、スペックに関する情報を一気に発表するのはもったいない。1つずつ情報が明らかになっていけば、それだけメディアに登場する機会を増やすことができます。ゲームファンもそのスペックに一喜一憂するのが楽しいわけですから、情報が少しずつ明らかになるのは理に適っていると言えるのでは」(藤井氏)

 これから徐々に明らかになっていくであろう、Nintendo Switch後継機の全容。ゲームファンにとっては楽しい時間が始まったといえそうだ。(了)

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。