トレンド

モスバーガー「ドリンク値上げ」でブレンドコーヒー290円に ユーザーが感じるモスとマックの「利用目的の違い」が一層明確に

カフェタイプの「モスバーガー&カフェ」店舗では「ブレンドコーヒー」が330円となった

カフェタイプの「モスバーガー&カフェ」店舗では「ブレンドコーヒー」が330円となった

 モスバーガーは5月22日、全国の店舗においてコーヒー、紅茶、オレンジジュースの価格改定を行った。「ブレンドコーヒー」「アイスコーヒー」「紅茶」「アイスティー」は全サイズ10円の値上げ。「おかわりコーヒー」は20円の値上げ。「100%オレンジジュース(S)」は40円の値上げ。「レギュラーセット」の「100%オレンジジュース(M)」は70円の値上げとなる。

 また「モスバーガー」店舗については、価格改定とともにコーヒー豆を変更。カフェタイプの「モスバーガー&カフェ」店舗ではコーヒー豆の変更はない。

●モスバーガーの主な価格改定(2024年5月22日より)
「ブレンドコーヒー」(モスバーガー)280円→290円
「ブレンドコーヒー」(モスバーガー&カフェ)320円→330円
「おかわりコーヒー」100円→120円
「アイスティー(S)」250円→260円
「100%オレンジジュース(S)」250円→290円

 モスバーガーの公式サイトによると〈昨今の世界的な天候不順の影響などにより原材料の調達コストが上昇〉しているなか、〈内部努力だけでは賄いきれない状況となっており、とくに影響が顕著なコーヒー、紅茶、オレンジジュースに限って販売価格を変更する〉という。

 今回のドリンクの値上げに対して、ネット上では〈家に持って帰るならドリンクはなしでいいかな〉、〈ドリンクは、もういらないかな…〉といった声も上がっている。モスバーガーのドリンクの値段について、高くなったことを実感するユーザーは少なくなさそうだ。ファストフード事情に詳しいライターの小浦大生氏はこう話す。

「かつてはマクドナルドが圧倒的に安くて、モスバーガーは比較的高い価格帯というイメージでしたが、昨今のマクドナルドの値上げによって、両者の価格が近づいてきていると話題にもなっていました。しかし、それは一部のバーガー類に限った話であり、ドリンクについてはマクドナルドのほうが安いという状況は変わりません。

 特にファストフードではセットメニューを注文することが多いわけですが、マクドナルドのセットメニューの価格はプラス270~320円。一方モスバーガーのセットメニューはプラス450円です。もちろん提供しているメニューの内容が違うので価格に差があるのは仕方ないとしても、両者のセットメニューの価格差がドリンクの価格差の反映であることは間違いないでしょうね」

次のページ:モスはバーガー類単品のテイクアウトで

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。