トレンド

スーパーで未会計商品を開封、雑貨店でグラスを壊す…でも「子供がしたことだから」と“当然無罪”を主張する親の態度に苦慮する店員たち

未会計のお菓子を開封したのに「いらないので」

 食料品を扱う現場でも悩みは尽きない。スーパー勤務の30代女性・Bさんは、「子供が未会計の商品を開封してしまうことはわりとある」というが、「親の対応の差が大きすぎる」とため息をもらす。

「開けてしまったことを報告しにきたうえで謝罪し、買い取る人もいますが、謝るどころか、子供に向かって『それは買わないって言ったでしょ!』とだけ言って、なにごともなく店を出ようとした人もいました。もう売り物にならないわけで、もはや普通に“万引き”されたのと同じです」

 セルフレジを導入したことで、子供が惣菜をいじってしまうこともあるという。

「セルフレジで子供がお惣菜のパックをいじって、中身がこぼれてしまったことがありました。親はレジとスマホ操作に夢中。私が気づいて近づいてきたところで、親から『子供が落としたので、新しいものに交換してください。まだ食べてはいないので、大丈夫ですよね?』と言われてしまいました。

 どう答えたものか悩んでいると、親が子供に対して『○○くん、新しいこれ持ってきて』と指示していました。新しいものへの交換を提案するのは店側の方では……」(Bさん)

「店側の管理が悪い」と繰り返す

 最近では、外国人親子のトラブルもあるという。量販店に勤務する40代男性・Cさんは、客の報告を受けて現場に急行した時のことを振り返る。

「『外国人の子供たちが商品で遊んでいる』という、お客様からの報告があり、行ってみるとアニメのコスプレグッズで遊んでいる子供たちが……。どれもパッケージが破かれたうえ、すでにうっすら汚れ、明らかに“使用済み”となってしまっているんです。

 周囲に両親は見当たらなかったのですが、数分後に別の売り場で買い物していたらしく戻ってきたところで、開封したものは買い取りになることを説明しましたが、親側の主張は、『子供たちは悪くない』『店側の管理が悪い』と繰り返すばかり。面倒でそれ以上の交渉は諦めましたが、憂鬱な気持ちになりました」

 カスハラに近いケースもあり得るだけに、対応を迫られる店側の苦慮も深まっているようだ。(了)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。