閉じる ×
投資

今年最大のIPO案件「東京メトロ」新規上場で儲ける方法 IPOジャパン編集長が教える「勝率8割超」の新規公開株投資術

IPO株投資のポイントとは(イメージ)

IPO株投資のポイントとは(イメージ)

 2024年3月に日経平均株価が4万円超まで上昇した大相場のなか、「IPO(新規上場)株」への投資が注目を集めている。「IPO株を公開価格で手に入れれば、儲けが出る確率が高い」とされるだけに、虎視眈々とそのチャンスを探っている投資家は少なくないだろう。

 企業が新規上場する際、まず設定されるのが株式の「公開価格」だ。公開価格は、主幹事となる証券会社が機関投資家など専門家の意見を集約、新規上場企業の業績予想や、すでに上場している同業他社の株価などを加味した上で仮決定する。それを投資家に提示し、需要状況を把握して最終決定する流れが一般的だ。この一連のプロセスは「ブックビルディング方式」と呼ばれている。

 そうして決まった公開価格は、「上場後に想定される株価」より割安に設定されているケースがほとんどだという。

おすすめプレミアム記事

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。