藤川里絵「さあ、投資を始めよう!」

歴史的高値の金に比べ“割安”で注目される「シルバー・プラチナ投資」の妙味 手軽なインフレヘッジとしての選択肢、ETFならNISA枠でも購入可

貴金属の投資にはどのようなものがあるか(写真:イメージマート)

貴金属の投資にはどのようなものがあるか(写真:イメージマート)

 金が歴史的高値を更新。同じく貴金属であるシルバーやプラチナは、金に比べると割安感があるという。それらに投資するにはどのような方法があり、投資妙味はいかほどか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講師・藤川里絵さんが解説するシリーズ「さあ、投資を始めよう!」。第99回は、「シルバーやプラチナ」について。

 * * *
 金が歴史的高値を更新しており、金投資については何度かこの連載で取り上げました。じりじりと価格が切り上がるため、欲しいと思っていてもなかなかそのタイミングが掴めず、結局、指をくわえて見ているだけの人もいるかもしれません。そこで、今回は、金に比べると割安感が強いシルバーとプラチナについて解説します。

シルバーとゴールドの価格差は歴史的にも拡大している

 シルバーといえば、ゴールドやプラチナよりも手が届きやすい貴金属のイメージがあります。実際、わたしがはじめて買ったアクセサリーもシルバーで、ゴールドと比べると5分の1くらいの価格だった覚えがあります。ところが、ここ最近は、金の価格がぐいぐい上昇したこともあって、金価格が1グラムあたり約1万3000円に対して、銀は170円ほどと、金銀価格差は76倍にもなります。直近では、この金銀価格差が90倍を超える場面もあり、かなり銀の価格が出遅れている感じがあります。

 シルバーには、宝飾品のほか、太陽光パネル向けなど産業用の需要もあり、世界的な脱炭素の動きを背景に需要は旺盛です。また、低所得の人にも手が届きやすいインフレヘッジ資産としても人気で「貧者の金」と呼ばれたりもしています。

次のページ:かつては金より“格上の貴金属”だったプラチナ

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。