トレンド

「開けたら指が届かない」で落胆の声も プリングルズの“内容量と容器のバランス問題”を検証、“中身が見えない筒状ポテチ”の類似商品と比較

“内容量と容器の大きさのバランス”が取り沙汰されるプリングルズ

“内容量と容器の大きさのバランス”が取り沙汰されるプリングルズ

 原材料や輸送費の高騰などを理由に様々な商品で値上げが相次ぐなか、さらには「中身が減った」「サイズが小さくなった」などとシュリンクするケースも多い現代。SNSでよく話題にされるのは、『プリングルズ』(日本ケロッグ合同会社)だ。

 アメリカ発の『プリングルズ』は、日本では1994年に販売スタート。強めの塩加減がクセになる美味しさで人気を博し、すっかり日本でも定着している。値上げ面では今年4月に15~20%増の価格改定(実際はオープン価格)を発表、今年9月にもさらなる価格改定を予定しているが、それよりも話題になるのは“容器と内容量のバランス問題”である。

 商品によっては、過去に何度か内容量の変更も発表されているが、注目を集めているのは、筒状の容器と内容量の乖離だ。中身が見えないことが仇となったか、フタを開けて予想以上にスカスカだったと感じる人もいるようで、SNSでは“嵩が減りすぎて指がポテチに届かない”、“もう容器を小さくしたらいいのでは”といった、ツッコミともとれる落胆の声が漏れる。

 こうなると他の類似商品がどうなのか気になるところ。そこで「開口部からポテチまでの距離はどれほどか」「コスパはどうなのか」を類似商品と比較検証した。

類似商品と“空間距離”やコスパを比較してみる

左から業務スーパー『ポテトチップス』、日本ケロッグ『プリングルズ』、ドン・キホーテ『キャニスターポテトチップス』

左から業務スーパー『ポテトチップス』、日本ケロッグ『プリングルズ』、ドン・キホーテ『キャニスターポテトチップス』

『プリングルズ』と合わせて比較するのはドン・キホーテの『キャニスターポテトチップス』、神戸物産が展開する業務スーパーの『ポテトチップス』の2つ。いずれも『プリングルズ』と同じように成形されたポテトチップスが筒状のパッケージに梱包されているが、容量は『プリングルズ』(ロング缶、以下同)が105gなのに対し、『キャニスターポテトチップス』は150g、『ポテトチップス』は160gと一回り大きい。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。