トレンド

都知事選を経てオバ記者が考える…“団体の女性会長”と“倉庫を仕切る古株パート”に見た「正しいリーダーの姿」

公益に貢献したことを喜びややりがいとする

 でも、そんな人ばかりじゃないんだね。衆議院議員会館でアルバイトをしている私は、さまざまなリーダーにお茶を淹れながら雑談をすることがあるんだけど、その中で忘れられないのが、ある団体の女性会長・R美さん(70代前半)なの。

 彼女は地方都市で結婚して、国家資格を要する仕事をしながら子育てをして、舅、姑もしっかり支えてきた。そんな彼女があるとき、「団体の小さな役を引き受けて、会員の困りごとの相談に乗ったり、上に掛け合ったりするようになったら、これこそ私の役目だ、と目からうろこが落ちたの。ずっと水の中であがいていたのがやっと水面に出て息継ぎした感じ」と言うんだわ。

 そして、私の淹れたお茶をひと口含むと、「それからは誰の推薦がなくても関係ない。役職に空きがあれば『私がやる』と手を挙げ続けて、気がついたら全国10万人規模のトップになっていたわけ」とR美さん。

「収入? そりゃあ、会議に着て行く服をデパートで買えるようになったけど、そんなことは大したことじゃないのよ。立場が上になるほど、団体のどこをどう変えたらいいかが見えてくる。それを1つずつ実行する喜びといったらないよ」と目を輝かせるんだわ。集団が求めていることと自分の役割を理解して、それをきちんと実行に移す。名誉や金が目的でなく、公益に貢献したことを喜びややりがいとする。これぞ正しいリーダーよね。

次のページ:古株パートのふるまいから考えた「リーダーの定義」
関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。