トレンド

「銅」のゴルフ・松山が600万円で「金」のやり投げ北口は300万円、「銀」の卓球女子は0円! パリ五輪「メダル獲得で得られるお金」は競技間で大きな格差

陸上は東京五輪から激減。ブレイキン・湯浅亜実は800万円

 続いて高額なのは7人制ラグビーで、金メダル500万円、銀メダル450万円、銅メダル400万円の報奨金が用意されたが、男子は12位で終わり、女子はリオ五輪と東京五輪の成績を上回るも9位。男女ともにメダルに手が届かず、報奨金を手にすることもなかった。競技ごとに異なる報奨金事情について、前出・スポーツ紙デスクが続ける。

「東京五輪では金メダルに2000万円を贈った日本陸連だったが、今回は緊縮財政で金メダル300万円、銀メダル200万円、銅メダル100万円と大減額となった。もちろんその影響というわけではないだろうが、東京五輪で日本勢が銀・銅を獲得した男子20km競歩で今回はメダルなしの結果となった。女子やり投げの北口榛花は東京五輪での12位からパリでは金メダルに躍進したが、報奨金は東京で金を獲った場合より1700万円少ない格好です。

 パリ五輪の新競技・ブレイキンでは女子の湯浅亜実が金メダルを獲得したが、金メダルには300万円の報奨金が用意されていた。JOCの報奨金と合わせて800万円に。男子複合決勝で安楽宙斗が銀メダルを獲得したスポーツクライミングも報奨金の設定はブレイキンと同額で、金メダル300万円、銀メダル200万円、銅メダル100万円になっていた」

 そうした一方で、日本でメジャーとされる競技やメダル獲得の“常連”の競技で、報奨金が出ない例もある。

「ニッポンのお家芸といわれる柔道は競技独自の報奨金がないし、今大会こそ不調だったがメダル常連の水泳もない。スケートボードは財源がないとして報奨金は用意されていない」(同前)

 パリ五輪のスケートボードは、男子ストリートの堀米雄斗が2大会連続の金メダル、女子ストリートでは吉沢恋が金、赤間凛音が銀、そして女子パークでは開心那が2大会連続の銀メダルを獲得する快進撃を見せたが、JOCからのもの以外の報奨金はゼロというわけだ。

次のページ:フィリピンでは金メダルの英雄に「年金の優遇」
関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。