ハセガワストアからのれん分けした兄弟分「タイエー」
「タイエー」ハセガワストアからのれん分けした兄弟分
タイエーは日本の市で最も東に位置する、根室市に展開するコンビニ。スーパーとして創業した田家商店の3代目社長・田家徹氏が函館のハセガワストアで修業し、そののれん分け店舗として開店した。やきとり弁当も正式に販売を認められている。
根室市のご当地グルメであるエスカロップはもちろん、秋限定販売の焼さんま寿司や根室さんま節ラーメンのほか(根室市はさんまの水揚げ量日本一)、JR根室駅の駅弁「根室花咲線弁当」も手掛けている。最大規模の西浜店で取り扱う「北海道バターメロンパン」は根室市のふるさと納税返礼品にも選ばれているほどの人気だ。
北海道ならではの鹿肉弁当。やきとり弁当と同じタレや塩で作るタイエーオリジナルの弁当
サガリ弁当
牛タン(塩)は特に美味
コンビニらしからぬ充実の鮮魚コーナー
千島本店には、根室市場などに買参権を持つタイエー社長自らが目利きし買い上げた新鮮な魚介がほぼ卸値で並ぶ
筆者は店内に並ぶ高級魚・キンキを丸ごと使用して鍋を作ってみたが絶品だった
「根室さんま祭り」で誕生したラーメンが好評だったことから商品化。長時間かけて製造されたさんま節が使用されており、インスタントとは思えないクオリティ
次のページ:「セラーズ」は「S」のマークが目印