息苦しい都会での生活を離れ、地方への移住を夢見る人も少なくない。特にコロナ禍以降、各地での受け皿が広がり、リモートワークが普及するなどして、条件は整ってきた。実際にやってみると、理想とのギャップに挫折する人も……。そこで、リアルケースを取材、波瀾万丈の移住体験記をお届けする。
【千葉県から山梨県へ夫婦で移住したMさんの場合】
夫(52才)と息子(23才)を持つ専業主婦(47才)。2022年、45才のときに息子を東京に残し、夫とふたりで山梨県へ移住。2年弱の移住生活を経て夫婦で都内に暮らす。
コロナ禍で在宅勤務が増えたことで移住を決意
「移住生活はわずか1年7か月。でも私たち夫婦の関係は大きく変わりました」
そう語るのは、山梨県富士河口湖町に移住した経験のあるMさん(47才)だ。移住前は、千葉県内の持ち家(戸建て)に暮らしていたという。
「初めて夫から移住の話が出たのは2020年のこと。コロナ禍で在宅勤務が増えた夫は、“働く”ということについてじっくり考えるようになったようです。夫は医療関係の研究職で、私も同じ職場にいたので、夫の仕事の大変さはわかっているつもりでした。でもまさか辞めて移住したいと思っていたとは……」
勤続25年。血尿が出るほどのストレスのなか、寝る間も惜しんで仕事をしてきた夫のTさん(52才)。コロナ禍で時間に余裕ができ、このままの人生でいいのか思い悩み始めた。
「息子も大学生になったことだし、体が動くうちに大好きな富士山が見える山梨県で暮らしたいという気持ちが膨らんだようです」