投資
おけいどん式投資メソッド

億り人・おけいどん氏の「ぐうたら投資」の基本メソッド 分散するのは銘柄・国だけでなく意識や時間も

●【基本メソッド6】国分散

TOPIX(東証株価指数)とS&P500の比較

TOPIX(東証株価指数)とS&P500の比較

 国分散もセクター分散と同じような考え方です。国によって株価の動きが異なることがあり、そこに分散する意味があります。2022年から2023年は米国株が難しい展開であったのに対して、日本株は違う動きを見せました(図2-4)。

 2022年の日本株はディフェンシブな動きをして、高配当株を中心に堅調でした。2023年は日経平均株価がバブル期以降の高値を更新、2024年は34年ぶりに史上最高値を更新しました。また、TOPIX(東証株価指数)も2024年に史上最高値を更新しています。

 逆に、それより前は、おおむね米国株の方が好調でした。

桶井 道のポートフォリオ

桶井 道のポートフォリオ

 参考までに、私の投資先地域別シェアをご紹介します(図2-5)。

 2022年以降、保有する日本株が株価を上げたため日本の比率が高くなっていますが、今後、米国および先進国(日米以外)のシェアを上げたいと思っています。先進国(日米以外)には、英国やカナダ、オランダなど、新興国にはインドや台湾、ブラジルなどが含まれます。

 私のように数十の多国籍分散は必要ありませんが、まずは日米への国分散から始められてはいかがでしょうか。

 キーワードは、「国分散」「セクター分散」です。どうです? 「ぐうたら投資」の全体像が見えてきましたか?

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。