閉じる ×
藤川里絵「さあ、投資を始めよう!」

【損切りの賢い使い方】損益通算、繰越控除で節税しよう “塩漬け株の売却”で確定した利益に対する税額も抑えられる

損失は3年間繰り越しできる

 損益通算しても、まだ引ききれない損失がある場合は、「繰越控除」を使って節税できます。たとえば、今年、100万円の損失が残れば、翌年2025年から2027年までの3年間繰り越せます。

 たとえば、2025年に50万円の利益が出た場合、繰越控除をしていない場合は、10万円の税額ですが、繰越控除をしていれば、繰り越した100万円の損失と相殺されて税額はゼロ円。さらに翌年に50万円の損失が繰り越されます。2026年に30万円の利益がでた場合は、繰り越した50万円の損失と相殺されて、またもや税額はゼロ円。2027年に20万円の損失が繰り越されます。2027年に100万円の利益が出た場合は、20万円の損失と相殺して、80万円の利益に対して20%=16万円の税額になります。

 繰越控除した場合は、毎年確定申告をする必要がありますので、忘れないようにしましょう。

FXと株式は損益通算できない

 国内のFX取引所を通じて、FXで利益が出た場合は、「先物取引に係る雑所得等」にあたり、税率は一律20%(所得税15%、住民税5%)。申告分離課税にあたるため、利益が出た場合は、確定申告が必要です。

 複数のFX会社で取引を行っている場合と、同じ所得区分に属する日経225先物取引や、オプション取引とは損益通算が可能です。残念ながら、株式や投資信託の損益とは通算できません。損失の繰越控除は、株式と同様3年間行えます。

外貨預金と仮想通貨は同じ扱い

 同じ為替差益による利益でも、外貨預金で得た利益は、総合課税の雑所得となり、会社員の副業の損失と損益通算できます。この場合、トータルの利益が20万円以内であれば非課税となり申告は不要ですが、20万円を超えれば、確定申告をして、給与所得などと合算して、累進課税の税率が適用されます。

 たとえば、副業で50万円の利益が出ていて、外貨預金で為替差損が40万円出た場合は、損益通算で10万円の利益となり、確定申告は不要です。

 じつは、仮想通貨の利益も、外貨預金の為替差益と同じく総合課税の雑所得にあたりますので、扱いは同様です。今年は、ビットコインが大きく上昇しましたので、所得が多い方が利益を確定してしまうと、最大で45%の税率がかけられることになります。

 ちなみにビットコイン、リップル、イーサリアムなど、仮想通貨同士の損益通算は可能です。

次のページ:今回のまとめ

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。