閉じる ×
ライフ

「もう時効だけどさ…」過去の“悪行”を武勇伝のように語るおじさんたち 「子供の頃に万引き」「酔っ払って三角コーンを持ち帰った」…“痛い自慢”に若者世代は辟易

酔っ払い時の犯罪自慢をするオッサン

 Tさん(東京都/40代女性)は、「酔っ払った時の“やらかし”を自慢する人たちがいる」と指摘する。

「お酒が入ると、男性たちの間で“昔酔っ払ってやらかした”話が始まることがしばしばあります。やらかしといっても寝坊とか、スーツのまま眠ったみたいなかわいいものではなく、『道路にあった三角コーンや看板を持って帰ってきた』とか、『朝起きたら、お店の灰皿が家にあった。どうやら記憶がない間にポケットに入れていたらしい』とか、完全にアウトなものですね。

 どれも単純な犯罪行為で、それを言われてもドン引きするだけなのですが、本人は引かれているのに気づかず、さらに続けます。いずれの場合も、そういう話をする人はどこか自慢げ。自分は真面目一辺倒じゃないよ、ということを言いたいんでしょうけど、はっきりいってダサいです」

 Tさんは、そうした“勘違い武勇伝”について、「やめてほしいと言ったことがある」という。

「一度、40代の男性に『普通に引く』とたしなめたら、『ノリじゃん』『若気の至り』と、こっちが悪いみたいな返しをされてしまいました。若気の至りならなんでも許されるんだったら、今の若者が何をしても許すのかよ、と本気で腹が立ちました」(Tさん)

次のページ:「もう時効だけどさ」という枕詞でわざわざ“防衛”

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。