閉じる ×
投資

「自分の手で書いて覚えていくことは非常に重要」資産20億円、88歳の現役トレーダー・藤本茂さんが推奨する初心者向け「投資シミュレーションノート」の書き方

シゲルさん監修“初心者向け”「投資シミュレーションノート」

シゲルさん監修“初心者向け”「投資シミュレーションノート」

「投資シミュレーションノート」の書式

 シゲルさんが推奨する基礎的な練習用の「投資シミュレーションノート」の書式を掲載した。

 書き方はシンプルだ。まずは「買いたい」と思う銘柄を選ぶ。そしてノートの左側に、その銘柄を買ったと想定して、日付や株価、株数、かかったはずの「投資金額」を記入する。

 次に同じ行の右側に、その後、「売りたい」と思った日、その時の株価と株数をかけた「約定金額(売買が成立した際の金額)」と投資金額の差を「収支」として書き込む。

 このように1行にまとめておけば、ひと目でわかりやすい。実際に「買いたい」「売りたい」と自分で決めた日に書くようにすると、より実践につながりやすい。

「ここで買ったから勝てた、ここで売ったから負けた、といった投資のシミュレーションを積み重ねることができる。たとえ損をしてもクヨクヨしてはいけません。慣れてきたら、実際に銘柄を買い始めてみるといいと思います」

 具体的に銘柄を選ぶ際には、自分自身が理解しやすい企業から始めるのも手だ。

「最初は自分の興味のある分野とか、人気商品や便利なサービスなど身の回りにあるものをヒントにするといい。あるいはインバウンドによる盛り上がりや繁華街の人の流れの変化を感じたら、それに関連する企業を探してもいい。

 そのうえで、売上高も利益も配当も増えている『増収・増益・増配』銘柄に投資するのが理想的です」

 マネーポストWEBの関連記事《【全文公開】88歳現役トレーダーが明かす“資産20億円を築き上げた投資の全ノウハウ” 毎日記録する「シゲルさんノート」を開陳、「最新注目銘柄」5選を紹介》では、投資初心者向けのシミュレーション術から新聞経済面の読み方、会社四季報の活用法などを詳細解説。シゲルさんが今の相場で注目している厳選5銘柄も紹介している。

※週刊ポスト2025年2月28日・3月7日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。