閉じる ×
森口亮「まるわかり市況分析」

決算ラッシュ通過で日本株の“レンジ上限”に変化 EPS水準の底上げで「日経平均株価4万円超え」を目指す展開に

 次回の決算発表のピークは4月中旬から5月中旬にかけてで、3月期決算企業の多くが本決算発表とともに来期予想を発表してきます。

 また、株主還元策を強化する企業が目立ち、業績見通しだけでなく積極的な自社株買いもまたEPSを上昇させる一つの要因となることが期待されます。

 決算結果からEPSがどのように変化するのかを見極めることは、投資の重要なヒントになることがとても多いです。ニュースだけに一喜一憂せずにPERやEPS成長率にも視野を広げて投資判断を心がけましょう。

【プロフィール】
森口亮(もりぐち・まこと)/個人投資家、投資系YouTuber。1983年、埼玉県生まれ。元美容師。「Excelで決算数値を管理して、有望な成長株を中・長期的に狙う」という手法で資産を10倍に。その後も着実に資産を増やしている。著書に『1日5分の分析から月13万円を稼ぐExcel株投資』(KADOKAWA)がある。YouTube「毎日チャート分析ちゃんねる」やnote(https://note.com/morip)を日々更新中。

森口亮(もりぐち・まこと)/個人投資家、投資系YouTuber。「Excelで決算数値を管理して、有望な成長株を中・長期的に狙う」という手法で資産を10倍に。その後も着実に資産を増やしている

森口亮(もりぐち・まこと)/個人投資家、投資系YouTuber。「Excelで決算数値を管理して、有望な成長株を中・長期的に狙う」という手法で資産を10倍に。その後も着実に資産を増やしている

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。